本邦初公開世界地図の島①The World Dubai(ザ・ワールド・ドバイ)
本邦初公開世界地図の島②The World Dubai(ザ・ワールド・ドバイ)
本邦初公開世界地図の島③The World Dubai(ザ・ワールド・ドバイ)
本邦初公開世界地図の島④The World Dubai(ザ・ワールド・ドバイ)
クルーザーに乗って行きますよ〜!
🌏The World Dubai 🌍
ザ・ワールド ドバイ![]()
The Heart of Europe へ


↑いよいよ、マリーナ出発!

↑クルーザーのお宅拝見![]()

↑これもクルーザーのベッドルーム。
まるでホテルのようです!
ラグジュアリーなクルーザーには
バーカウンターがあり、
おつまみや飲み物が用意されていました![]()

↑リビングにはおつまみが♪

↑海に浮かぶヴィラのパンフレット
船の中でこれから行く島の説明を聞きます。
今日、島に連れていってくれる
不動産屋さんは、
ヨーロッパ担当の会社であること。
The Worldは、
陸から4キロの沖合にあり、
縦6キロ横9キロの敷地内に
300の島が作られるとのこと。
島と島の間隔は100〜200メートル。
その中で、今日行くのは
高級車ベントレーのBentley Homeが
インテリアデザインした
Sweden Palaceというホテルと、
ロシアのSt. Petersburgエリアの
海に浮かぶヴィラであること。
どちらもバトラーがついてるんだって![]()
海に浮かぶヴィラは、
「ハートアイランド」というハート型
♥️
のハネムーンアイランドになる島に
連なる予定で、
なんと、寝室は地下ならぬ海の中。

↑ハートアイランドと、
それに連なるThe Floating Seahorseの完成予定図。
因みに、ハートアイランドは
The most luxury honeymoon island in the world
なんだそうですよ![]()

↑海からブルジュ・カリファを眺める![]()
他のヨーロッパの島の話も
少し聞きましたが、
寒い地方のところは、
屋外なのに雪が降るとのこと!
今回見たSweden Palaceにも
雪が降るみたいです
☃️
夏は気温が50℃にもなるのに、
屋内なら話はわかるけど、屋外て。
どうやって降らすんでしょうね〜。
また、雨が降る島も作るとのこと。
イギリスかな〜〜。
因みにドバイは年間で雨が降るのは
2〜3日だけだそうです![]()
砂漠の国ですからね〜。
ベニスは、これまた建物が全部
海に浮かぶんだそうですよ。
もう、話が凄すぎて、
へー!ほー!と感心することしきり。
ドバイの底力って、どんだけ〜〜![]()
そんな話を聞きながら、
そしてクルーザーのデッキで景色を楽しみます。

↑前方にうっすら見えるのが、
The World Dubai !

↑いよいよ、The Worldの敷地内へ!
波の侵食を防ぐ堤防が作られてます。

↑The Worldの陸地が
はっきり見えてきましたよ〜!
前方に見える緑の部分は、
ドバイの王様の邸宅だそうです。
王様の邸宅がいち早く出来上がってる。

↑こちらもすでに出来上がってるっぽいエリア。
ホテルのようです。

↑これがSweden Palace の建設現場。

↑いろいろやってますね〜。

↑こちらのプロジェクトネームが
船体にも印されてます。

↑クルーザーと記念撮影!
船体が大きすぎて写真に収まらない。

↑Googleマップで現在地を見ると、こんな感じ♪
さぁ、着岸!
約30分の船旅を終え、
いよいよ、
The World Dubaiに上陸です
❣️




























PAGE TOP